特許
J-GLOBAL ID:201603018758867665

遊技情報表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大池 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-050958
公開番号(公開出願番号):特開2016-168248
出願日: 2015年03月13日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】実際の遊技場内の稼動率が低い場合であっても遊技者の遊技意欲を高めることが可能であり、また、実際の遊技場内に友人や知り合いが居なくても他の遊技者と一緒に遊技を楽しむことができる遊技情報表示システムを提供すること。【解決手段】遊技情報表示システム1は、多数の仮想遊技機が設置された仮想遊技場を表示するとともに、仮想遊技場内の仮想遊技機で遊技するアバターを表示する仮想遊技場表示手段と、仮想遊技場内の特定のアバターを選択し友達になることを申請する友達申請手段と、友達申請を承認する友達承認手段と、友達申請を行った遊技者と承認した遊技者を友達として登録する友達登録手段と、を有し、友達として登録された遊技者の遊技状況を示す友達遊技情報を表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の遊技機が設置される遊技場において、 各遊技機に付設され、当該遊技機で遊技を行う遊技者の識別情報を取得する遊技者識別手段と、 各遊技機において実行された遊技に関する遊技情報を取得する遊技情報取得手段と、 各遊技機に付設され、当該遊技機において実行された遊技に関する遊技情報を表示可能な遊技情報表示手段と、を備えた遊技場内システムと、 複数の遊技場に設置された前記遊技場内システムと通信可能に設けられ、 前記複数の遊技場において前記遊技者識別手段が取得した遊技者の識別情報と、前記遊技情報取得手段が取得した遊技情報とを受信し、遊技者の識別情報と遊技情報とを対応付けて記憶する遊技者別遊技情報記憶手段と、 遊技者の識別情報と対応付けて、当該遊技者が予め登録した仮想的なキャラクタであるアバターの情報を記憶するアバター情報記憶手段と、を備えたサーバ装置と、 遊技者に対し、多数の仮想遊技機が設置された仮想遊技場を表示するとともに、前記遊技者別遊技情報記憶手段が記憶している遊技者の識別情報と対応付けられた前記アバターの情報に基づいて当該仮想遊技場内の仮想遊技機で遊技するアバターを表示する仮想遊技場表示手段と、 前記仮想遊技場内の仮想遊技機で遊技しているアバターの中から特定のアバターを選択し、その選択したアバターを登録した遊技者に対して友達になることを申請する友達申請手段と、 前記友達申請手段による申請を受けた遊技者が、当該申請を承認する友達承認手段と、 前記友達申請手段により申請した遊技者の識別情報と、前記友達承認手段により当該申請を承認した遊技者の識別情報とを友達として登録する友達登録手段と、を備え、 前記仮想遊技場表示手段は、前記友達登録手段により友達として登録された遊技者の遊技状況を示す友達遊技情報を表示することを特徴とする遊技情報表示システム。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 328 ,  A63F7/02 350Z
Fターム (4件):
2C088BB30 ,  2C088CA27 ,  2C088CA31 ,  2C088CA35
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-060100   出願人:エーシー・ホールディングス・ジャパン株式会社, 株式会社モバイルカザス
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-252133   出願人:株式会社大一商会
審査官引用 (2件)
  • 遊技システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-060100   出願人:エーシー・ホールディングス・ジャパン株式会社, 株式会社モバイルカザス
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-252133   出願人:株式会社大一商会

前のページに戻る