特許
J-GLOBAL ID:201603018814044383

海水の電気分解アルカリ水からマグネシウム塩とカルシウム塩を含むミネラル塩の分離およびこれを用いたミネラル飲料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村田 幸雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-503096
特許番号:特許第5919432号
出願日: 2012年12月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 a)海水または海洋深層水を前処理した後、1次処理して濃縮水と、生産水を製造する段階; b)前記濃縮水を電流量を複数種の電流量に調節して電気分解して、酸性水と水素イオン濃度(pH)10から13の間の複数種の水素イオン濃度(pH)のアルカリ水を製造する段階; c)前記水素イオン濃度10から13の間の複数種の水素イオン濃度(pH)のアルカリ水を沈殿槽で、複数種のpH別にカルシウム塩とマグネシウム塩を異なった比率で含有する複数種の沈殿物として生成して沈殿分離する段階; d)前記分離されたカルシウム塩とマグネシウム塩を異なった比率で含有する複数種の沈殿物を一定の割合で混合して、カルシウムとマグネシウムのミネラル含有量が調整された有用ミネラル塩として製造する段階; e)上記a)の生産水に前記d)段階の有用ミネラル塩を溶解させ、マグネシウム塩とカルシウム塩の成分が調整されて含有するミネラル飲料を製造する段階;とからなることを特徴とするミネラル飲料の製造方法。
IPC (11件):
A23L 2/38 ( 200 6.01) ,  A23L 2/00 ( 200 6.01) ,  C02F 1/46 ( 200 6.01) ,  C02F 1/44 ( 200 6.01) ,  B01D 61/02 ( 200 6.01) ,  B01D 61/14 ( 200 6.01) ,  B01D 61/44 ( 200 6.01) ,  C02F 1/04 ( 200 6.01) ,  B01D 61/58 ( 200 6.01) ,  C02F 1/68 ( 200 6.01) ,  C02F 1/469 ( 200 6.01)
FI (20件):
A23L 2/38 B ,  A23L 2/00 V ,  C02F 1/46 A ,  C02F 1/44 D ,  B01D 61/02 500 ,  B01D 61/14 500 ,  B01D 61/44 500 ,  B01D 61/44 520 ,  C02F 1/04 A ,  B01D 61/58 ,  C02F 1/68 510 B ,  C02F 1/68 520 B ,  C02F 1/68 520 D ,  C02F 1/68 530 A ,  C02F 1/68 540 D ,  C02F 1/68 540 E ,  C02F 1/68 540 Z ,  C02F 1/68 520 G ,  C02F 1/68 520 K ,  C02F 1/46 103
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る