特許
J-GLOBAL ID:201603019259928439

繊維における硫黄含有量を決定する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治 ,  山崎 一夫 ,  市川 さつき ,  田代 玄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-552165
特許番号:特許第5851632号
出願日: 2012年01月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 繊維又はポリマー樹脂の試料における硫黄含有量を測定する方法であって、 a)前記試料を、水酸化ナトリウムを含む溶液と接触させて、前記硫黄を硫酸ナトリウムに変換させる工程と、 b)炉の中で工程a)の前記試料を燃焼させて、本質的にすべての有機材料を除去して残渣を生成する工程と、 c)前記残渣を濃硝酸に溶解させる工程と、 d)誘導結合プラズマ(ICP)発光分光法を用いて、前記試料の硫黄含有量を決定する工程と、 を含む方法。
IPC (5件):
G01N 31/00 ( 200 6.01) ,  G01N 31/12 ( 200 6.01) ,  G01N 33/36 ( 200 6.01) ,  G01N 33/44 ( 200 6.01) ,  G01N 33/00 ( 200 6.01)
FI (6件):
G01N 31/00 P ,  G01N 31/00 Y ,  G01N 31/12 C ,  G01N 33/36 B ,  G01N 33/44 ,  G01N 33/00 D
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る