特許
J-GLOBAL ID:201603019341596428

収容音声チャネル高密度化構内電話交換機および高密度化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 香取 孝雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-214093
公開番号(公開出願番号):特開2014-068314
特許番号:特許第5924216号
出願日: 2012年09月27日
公開日(公表日): 2014年04月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 制御ユニットと回線ユニットとを含み、該回線ユニットには複数の収容スロットが配設された構内電話交換機において、該交換機は、 所定の周波数クロックに同期したタイムスロットに対応した複数の音声チャネルを有する1枚もしくは複数枚の基本回線パッケージが前記収容スロットに装着され、 前記周波数の所定倍の周波数クロックに同期したタイムスロットに対応した前記音声チャネルの所定倍の音声チャネル数を有する1枚もしくは複数枚の高密度回線パッケージが前記収容スロットに装着され、 前記音声チャネルの割付けを制御する制御パッケージが前記回線ユニットに搭載され、 前記収容スロットと前記制御パッケージとが前記基本回線パッケージの周波数クロックに対応する第1の音声バスで接続され、 前記収容スロットと前記制御パッケージとが前記高密度回線パッケージの周波数クロックに対応する第2の音声バスで接続され、 前記基本回線パッケージが前記収容スロットに装着されると、これに対応する第1のデータフォーマットに従い一方の方向から順番に割り付けられたタイムスロットデータが前記制御パッケージから前記第1の音声バスを介して前記基本回線パッケージに送られ、前記制御ユニットから供給される局データにより該基本回線パッケージの音声チャネルが前記該一方の方向から順番に割り付けられ、 前記高密度回線パッケージが前記収容スロットに装着されると、これに対応する第2のデータフォーマットに従い前記一方の方向とは反対の他方の方向から順番に割り付けられたタイムスロットデータが前記制御パッケージから前記第2の音声バスを介して前記高密度回線パッケージに送られ、該高密度回線パッケージの音声チャネルが前記局データにより該他方の方向から順番に割り付けられ、 これによって、前記回線ユニットに最大で所定倍の音声チャネルを確保することを特徴とする構内電話交換機。
IPC (1件):
H04Q 3/58 ( 200 6.01)
FI (1件):
H04Q 3/58 101
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る