特許
J-GLOBAL ID:201603019478360359

眼科撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人三澤特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-039650
公開番号(公開出願番号):特開2016-104306
出願日: 2016年03月02日
公開日(公表日): 2016年06月09日
要約:
【課題】OCT計測を用いたフォローアップ撮影の誤差の程度を定量的に評価する。【解決手段】実施形態は、過去に取得された被検眼の正面画像を参照し過去と同一位置を光で走査して断層像を取得するためのフォローアップ撮影を行うことが可能な眼科撮影装置であって、被検眼を撮影して正面画像を取得する撮影部と、前記被検眼を光で走査して断層像を形成する断層像形成部と、前記被検眼の第1の正面画像と、前記第1の正面画像を参照して行われたフォローアップ撮影において取得された第2の正面画像とを記憶する記憶部と、フォローアップ撮影が行われた後に、前記第1の正面画像及び前記第2の正面画像を解析して、これら正面画像の間の位置ずれ情報を取得する情報取得部とを有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
過去に取得された被検眼の正面画像を参照し過去と同一位置を光で走査して断層像を取得するためのフォローアップ撮影を行うことが可能な眼科撮影装置であって、 被検眼を撮影して正面画像を取得する撮影部と、 前記被検眼を光で走査して断層像を形成する断層像形成部と、 前記被検眼の第1の正面画像と、前記第1の正面画像を参照して行われたフォローアップ撮影において取得された第2の正面画像とを記憶する記憶部と、 フォローアップ撮影が行われた後に、前記第1の正面画像及び前記第2の正面画像を解析して、これら正面画像の間の位置ずれ情報を取得する情報取得部と を有する眼科撮影装置。
IPC (1件):
A61B 3/10
FI (1件):
A61B3/10 R
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 眼科撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-283870   出願人:株式会社ニデック
  • 光画像計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-137771   出願人:株式会社トプコン
  • 画像撮影装置及び画像解析プログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-243485   出願人:国立大学法人岐阜大学, タック株式会社
全件表示

前のページに戻る