特許
J-GLOBAL ID:201603019629237678

アキュムレーティングコンベアのクラッチ/ブレーキユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上田 邦生 ,  藤田 考晴 ,  川上 美紀
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-537525
特許番号:特許第5893150号
出願日: 2012年08月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 アキュムレーティングコンベア(2)のコロ搬送路(1)上のユニットロード(4)を無端状の牽引機構(7)により搬送する少なくとも1つのローラー(5)を駆動および制動する、アキュムレーティングコンベア(2)のクラッチ/ブレーキユニット(3)であって、 前記クラッチ/ブレーキユニット(3)が、駆動ローラー(9)上で駆動されている無端状の駆動牽引機構によってアキュムレーティングコンベアの作動中に連続的に駆動され、結合作動状態において前記駆動ローラー(9)の軸(16)周りの回転を従動ローラー(11)に伝達するように構成され、さらに、制動作動状態において前記クラッチ/ブレーキユニット(3)のハウジング(17)上で前記従動ローラー(11)を減速させるように構成され、 前記従動ローラー(11)が前記無端状の牽引機構(7)によって前記ローラー(5)に接続されており、 第1の作動手段が、前記クラッチ/ブレーキユニット(3)をその制動作動状態に移行させるために、前記従動ローラー(11)を前記軸(16)に沿って前記ハウジング(17)の方向に移動させるように構成され、 第2の作動手段が、前記クラッチ/ブレーキユニット(3)をその結合作動状態に移行させるために、前記従動ローラー(11)を前記軸(16)に沿って前記駆動ローラー(9)の方向に移動させるように構成され、 前記第1の作動手段がバネ、好ましくは圧縮バネから構成されており、前記第2の作動手段が前記クラッチ/ブレーキユニット(3)に一体に設けられたピストン/シリンダーユニット(19)から構成され、前記ピストン/シリンダーユニット(19)のピストン(20)が少なくとも1つのボールベアリング(22,23)を介して前記従動ローラー(11)を回転可能に支持し、前記ピストン(20)が前記クラッチ/ブレーキユニット(3)の軸(16)に沿って直線的に移動可能に案内されるように支持され、前記クラッチ/ブレーキユニット(3)が、シリンダー(18)が負圧にされることにより、特に前記制動作動状態になるよう作動される、クラッチ/ブレーキユニット。
IPC (7件):
B65G 13/075 ( 200 6.01) ,  F16D 67/02 ( 200 6.01) ,  F16D 65/12 ( 200 6.01) ,  F16D 13/46 ( 200 6.01) ,  F16D 25/0635 ( 200 6.01) ,  B65G 13/071 ( 200 6.01) ,  C09K 3/14 ( 200 6.01)
FI (8件):
B65G 13/075 ,  F16D 67/02 Z ,  F16D 65/12 M ,  F16D 13/46 A ,  F16D 25/063 J ,  B65G 13/071 A ,  C09K 3/14 530 D ,  C09K 3/14 530 H
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る