特許
J-GLOBAL ID:201603019763740092

運動補助装置及び運動補助方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 宮田 正昭 ,  山田 英治 ,  佐々木 榮二 ,  澤田 俊夫 ,  特許業務法人大同特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-127660
公開番号(公開出願番号):特開2016-168437
出願日: 2016年06月28日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】着脱が容易で、不快感少なく、外観上も大きな問題なく、着座から歩行まで広範な運動サポートを行なえる運動補助装置を提供する。【解決手段】パワー・アシスト・スーツは、ユーザーの体への固定を足部と腰部のみとし、両脚の内側に配置され、直動駆動部を内包したロッドを介してユーザーの足部と腰部の間を接続するように構成されるので、体の幅方向サイズの影響を受けない。ロッドは、上方への一方向性の力のみをユーザーの骨盤に伝達するように構成された簡潔なハーネスで、ユーザーの腰部と接続される。また、ロッドは、靴中央部に対して回転可能に接続される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ユーザーの脚に装着され、直動アクチュエーターを含む脚ロッドと、 前記脚ロッドの一端と接続され、前記ユーザーの腰部に装着される腰部接続部と、 前記脚ロッドの他端と接続され、前記前記ユーザーの足部に装着される足部接続部と、 前記ユーザーの腹前部付近で前記腰部接続部を介して前記脚ロッドの前記一端と接続される装具と、 を具備し、 前記装具は、前記直動アクチュエーターが発生する鉛直上方向の力を前記ユーザーの骨盤に伝達する、 運動補助装置。
IPC (1件):
A61H 3/00
FI (1件):
A61H3/00 B
Fターム (21件):
4C046AA25 ,  4C046AA42 ,  4C046BB07 ,  4C046CC01 ,  4C046DD02 ,  4C046DD12 ,  4C046DD13 ,  4C046DD17 ,  4C046DD21 ,  4C046DD25 ,  4C046DD38 ,  4C046DD39 ,  4C046DD41 ,  4C046DD45 ,  4C046EE02 ,  4C046EE06 ,  4C046EE07 ,  4C046FF02 ,  4C046FF25 ,  4C046FF30 ,  4C046FF31
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 脚補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-032865   出願人:学校法人慶應義塾
  • 人体動作補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-326189   出願人:松下電器産業株式会社
  • 歩行補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-231035   出願人:安井惠美
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 脚補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-032865   出願人:学校法人慶應義塾
  • 人体動作補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-326189   出願人:松下電器産業株式会社
  • 歩行補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-231035   出願人:安井惠美
全件表示

前のページに戻る