特許
J-GLOBAL ID:201603019952767058

プラスチック加飾部材の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  前川 純一 ,  二宮 浩康 ,  上島 類
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-014501
公開番号(公開出願番号):特開2016-106049
出願日: 2016年01月28日
公開日(公表日): 2016年06月16日
要約:
【課題】透明な部分を有する材料ボディの光学特性及び外観を調整及び変更することができる方法を提供する【解決手段】プラスチック加飾部材の製造法であって、a.ポリマーフィルム(2)を予め成形し、b.予め成形したポリマーフィルムを射出成形用金型に充填し、ここで、該ポリマーフィルム(2)は、少なくとも250°Cの温度で分解に対して安定な、不透明若しくは部分的に不透明なインプリント部分(4)又は着色顔料を有し、c.該ポリマーフィルム(2)の後方でポリマーキャリア部材(1)を射出し、かつd.ポリマーカバー部材(3)を該ポリマーフィルム(2)及びポリマーキャリア部材(1)上に射出する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
プラスチック加飾部材の製造法であって、 a.ポリマーフィルム(2)を熱により予め成形し、 b.熱により予め成形された前記ポリマーフィルム(2)を、射出成形用金型に装填し、ここで、該ポリマーフィルム(2)は、少なくとも250°Cの温度で分解に対して安定な、不透明若しくは部分的に不透明なインプリント部分(4)又は顔料着色部分を有し、 c.該ポリマーフィルム(2)の後方でポリマーキャリア部材(1)を射出し、かつ d.ポリマーカバー部材(3)を該ポリマーフィルム(2)及びポリマーキャリア部材(1)上に射出する、プラスチック加飾部材の製造法。
IPC (2件):
B29C 45/14 ,  B29C 33/12
FI (2件):
B29C45/14 ,  B29C33/12
Fターム (89件):
4F100AK01D ,  4F100AK04 ,  4F100AK04B ,  4F100AK07B ,  4F100AK12 ,  4F100AK12A ,  4F100AK12B ,  4F100AK12C ,  4F100AK25 ,  4F100AK25A ,  4F100AK25B ,  4F100AK25C ,  4F100AK29 ,  4F100AK29B ,  4F100AK41 ,  4F100AK41B ,  4F100AK42 ,  4F100AK42A ,  4F100AK42B ,  4F100AK42C ,  4F100AK45 ,  4F100AK45A ,  4F100AK45B ,  4F100AK45C ,  4F100AK46 ,  4F100AK46B ,  4F100AK74 ,  4F100AK74B ,  4F100AL01 ,  4F100AL01A ,  4F100AL01B ,  4F100AL01C ,  4F100AR00D ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10C ,  4F100BA10D ,  4F100DA20 ,  4F100EH36 ,  4F100EJ24 ,  4F100EJ39 ,  4F100EJ39A ,  4F100EJ42 ,  4F100EJ42A ,  4F100EJ62 ,  4F100GB32 ,  4F100GB33 ,  4F100HB00A ,  4F100HB31 ,  4F100HB31A ,  4F100JL10A ,  4F100JN01C ,  4F100JN02B ,  4F202AA04 ,  4F202AA11 ,  4F202AA21 ,  4F202AA25 ,  4F202AA28 ,  4F202AD05 ,  4F202AD09 ,  4F202AD20 ,  4F202AD29 ,  4F202AG03 ,  4F202CA11 ,  4F202CB01 ,  4F202CB12 ,  4F202CB13 ,  4F202CB28 ,  4F202CQ01 ,  4F206AA04 ,  4F206AA11 ,  4F206AA13 ,  4F206AA20 ,  4F206AA21 ,  4F206AA24 ,  4F206AA25 ,  4F206AA28 ,  4F206AA29 ,  4F206AA31 ,  4F206AA46 ,  4F206AD24 ,  4F206AD29 ,  4F206AG03 ,  4F206JA07 ,  4F206JB12 ,  4F206JE06 ,  4F206JF05 ,  4F206JQ81 ,  4F206JW41
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る