特許
J-GLOBAL ID:201603020007739259

ディスク再生装置、ディスク再生方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 津田 理 ,  森田 耕司 ,  鈴木 守 ,  片山 健一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-505790
特許番号:特許第6008327号
出願日: 2012年02月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 再生単位であるタイトルが複数記録されたディスクを再生するディスク再生装置であって、 前記ディスクに記録された各種データを取得し、前記各種データの信号処理を行う信号処理部と、 前記複数のタイトルのうちの何れかを前記信号処理部により指示された再生開始位置から再生する再生部と、 前記再生開始位置を特定する情報を格納する不揮発性記憶部と、を有し、 前記信号処理部は、 ユーザー操作により、前記複数のタイトルのそれぞれについての再生開始と再生中断を指示するユーザー操作部と、 前記再生部により再生中のタイトルに付された特定のナビゲーションコマンドが実行される毎に該コマンド実行のタイミングでの再生状態を前記不揮発性記憶部に実行コマンド特定情報として逐次格納するとともに、前記再生部により再生中のタイトルがHDMVムービータイトルである場合には該HDMVムービータイトルの再生状態を前記不揮発性記憶部に再生状態情報として逐次格納する再生制御部を備え、 前記再生制御部は、前記ユーザー操作部からの再生再開の指示を受け、前記不揮発性記憶部に格納されている情報が、前記特定のナビゲーションコマンドの実行コマンド特定情報と前記HDMVムービータイトルの再生状態情報の何れであるかを判断し、再生状態情報である場合には、該再生状態情報により再生開始位置を特定して前記再生部にレジューム再生の開始を指示し、実行コマンド特定情報である場合には、該実行コマンド特定情報により再生開始位置を特定して前記再生部にレジューム再生の開始を指示する、 ことを特徴とするディスク再生装置。
IPC (5件):
G11B 27/10 ( 200 6.01) ,  G11B 27/00 ( 200 6.01) ,  G11B 20/10 ( 200 6.01) ,  H04N 5/85 ( 200 6.01) ,  H04N 5/93 ( 200 6.01)
FI (5件):
G11B 27/10 A ,  G11B 27/00 D ,  G11B 20/10 321 Z ,  H04N 5/85 Z ,  H04N 5/93 Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る