特許
J-GLOBAL ID:201603020228204376

グラフィックス処理ユニットを用いたヒストグラム計算のシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 岡部 讓 ,  吉澤 弘司 ,  三村 治彦 ,  久保田 智樹 ,  岡部 洋
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-527981
公開番号(公開出願番号):特表2016-527631
出願日: 2013年07月17日
公開日(公表日): 2016年09月08日
要約:
テクセルのデータセットからヒストグラム及び関連した統計値を取得する方法及びシステムが開示される。処理デバイスが、テクセルのデータセットを第1のバッファーから受信する。このデータセットは少なくとも2の次元数Dを有し、各テクセルは値を含む。処理デバイスは、データセットを座標の点リストにソートし、点リスト内の点は、データセット内のテクセルロケーションに対応する。処理デバイスは、N-1次元優位性に従って点リスト内の点を配列することによって点リストの次元数を縮小する。処理デバイスは、配列された点の各関連付けられた値に対してラスター演算を実行して、少なくとも1つの値を取得する。処理デバイスは、少なくとも1つの値を第2のバッファーに出力する。処理デバイスは、グラフィックス処理ユニットとすることができる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
テクセルのデータセットを第1のバッファーから処理デバイスにおいて受信することであって、前記データセットは、少なくとも2の次元数Dを有し、各テクセルは値を含むことと、 前記処理デバイスを用いて、前記データセットを座標の点リストにソートすることであって、前記点リスト内の点は、前記データセット内のテクセルロケーションに対応することと、 N-1次元優位性に従って前記点リスト内の点を配列することによって、前記点リストの前記次元数を縮小することと、 前記配列された点の各関連付けられた値に対してラスター演算を実行して、少なくとも1つの値を取得することと、 前記少なくとも1つの値を第2のバッファーに出力することと、 を含む、方法。
IPC (3件):
G06T 1/20 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/36
FI (6件):
G06T1/20 A ,  G09G5/00 550R ,  G09G5/00 550P ,  G09G5/00 550H ,  G09G5/36 520C ,  G09G5/36 510V
Fターム (23件):
5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB19 ,  5B057CD05 ,  5B057CH08 ,  5B057CH11 ,  5B057DC23 ,  5C182AA02 ,  5C182AA03 ,  5C182AB02 ,  5C182AB08 ,  5C182AB21 ,  5C182AC38 ,  5C182BA03 ,  5C182BA04 ,  5C182BA75 ,  5C182BC02 ,  5C182BC29 ,  5C182BC33 ,  5C182DA14 ,  5C182DA44 ,  5C182DA53
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る