特許
J-GLOBAL ID:201603020257059598

光送受信装置、及び、光通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 机 昌彦 ,  下坂 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-049692
公開番号(公開出願番号):特開2016-171444
出願日: 2015年03月12日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】 装置を小型化しつつ、送信時、受信時における波長選択が制限されない光送受信装置を実現する。【解決手段】 異なる出力ポートと、前記出力ポート毎に接続される波長可変レーザを備える波長可変光源と、前記出力ポートの一方と接続され、前記波長可変光源からの第1波長光を変調し第1の光信号として出力する光変調器と、前記出力ポートの他方と接続され、前記波長可変光源からの第2波長光を外部から入力した第2の光信号を干渉させて受信する受光器と、前記波長可変レーザに対し、前記第1波長光と、前記第1の波長と異なる第2波長光を同時に出力させる制御部と、を備える光送受信装置。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
異なる出力ポートと、前記出力ポート毎に接続される波長可変レーザを備える波長可変光源と、 前記出力ポートの一方と接続され、前記波長可変光源からの第1波長光を変調し第1の光信号として出力する光変調器と、 前記出力ポートの他方と接続され、前記波長可変光源からの第2波長光を外部から入力した第2の光信号を干渉させて受信する受光器と、 前記波長可変レーザに対し、前記第1波長光と、前記第1の波長と異なる前記第2波長光を同時に出力させる制御部と、 を備える光送受信装置。
IPC (2件):
H04B 10/40 ,  H01S 5/187
FI (2件):
H04B9/00 400 ,  H01S5/187
Fターム (16件):
5F173AB04 ,  5F173SA05 ,  5F173SA06 ,  5F173SA26 ,  5F173SC02 ,  5F173SE02 ,  5F173SG21 ,  5K102AA15 ,  5K102AA16 ,  5K102AH02 ,  5K102AH14 ,  5K102AM02 ,  5K102AM08 ,  5K102MC03 ,  5K102PB04 ,  5K102PB13
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る