特許
J-GLOBAL ID:201603020322199122

アンテナ装置および通信端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 楓国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-114013
公開番号(公開出願番号):特開2016-174417
出願日: 2016年06月08日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
【課題】所定の通信距離を確保しつつ占有エリアの小さなアンテナ装置を構成する。【解決手段】巻回軸回りに巻回された形状のコイル導体を有するコイルアンテナ100A,100B,100C,100Dと、コイル導体の巻回軸に沿った面を有し、縁端部がコイル導体のコイル開口部に隣接配置された平面導体11とを備える。コイル導体に流れる電流で平面導体11に電流が誘導され、この電流で平面導体11の法線方向に磁束が生じるので、平面導体はブースターアンテナとして作用する。アンテナ装置201はコイルアンテナ100A,100B,100C,100と平面導体11による磁束との合成により、平面導体11の法線方向を指向する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
巻回軸回りに巻回された形状のコイル導体を有するコイルアンテナと、 前記巻回軸に沿った面を有し、縁端部が前記コイル導体のコイル開口部に隣接配置された平面導体と、 ループ状またはスパイラル状のブースターコイル導体を有し、前記平面導体および前記コイルアンテナと結合する、または前記平面導体もしくは前記コイルアンテナと結合する、ブースターアンテナと、 を備えるアンテナ装置。
IPC (7件):
H01Q 7/06 ,  H01Q 3/44 ,  H01Q 1/44 ,  H01Q 1/24 ,  H04M 1/00 ,  H04B 5/02 ,  G06K 7/10
FI (8件):
H01Q7/06 ,  H01Q3/44 ,  H01Q1/44 ,  H01Q1/24 C ,  H04M1/00 R ,  H04B5/02 ,  G06K7/10 232 ,  G06K7/10 168
Fターム (22件):
5J021AA01 ,  5J021AA04 ,  5J021AA09 ,  5J021AB04 ,  5J021BA01 ,  5J021GA01 ,  5J021HA10 ,  5J046AA04 ,  5J046AB11 ,  5J046SA00 ,  5J047AA04 ,  5J047AB11 ,  5J047FC02 ,  5K012AA01 ,  5K012AA03 ,  5K012AB03 ,  5K012AC06 ,  5K012AC07 ,  5K127AA17 ,  5K127BA09 ,  5K127DA14 ,  5K127MA17
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • アンテナ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-279450   出願人:パナソニック株式会社
  • ブースターアンテナコイル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-231148   出願人:株式会社タムラ製作所
  • 無線ICデバイス及び電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-104960   出願人:株式会社村田製作所
全件表示
審査官引用 (4件)
  • アンテナ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-279450   出願人:パナソニック株式会社
  • ブースターアンテナコイル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-231148   出願人:株式会社タムラ製作所
  • 無線ICデバイス及び電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-104960   出願人:株式会社村田製作所
全件表示

前のページに戻る