特許
J-GLOBAL ID:201603020324254996

二液混合型注入機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 聞一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-246081
公開番号(公開出願番号):特開2014-094332
特許番号:特許第5961531号
出願日: 2012年11月08日
公開日(公表日): 2014年05月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 駆動部と、該駆動部の下部に配設されたヘッド部と、該ヘッド部の中央に縦貫形成された挿通部位内に挿設された、前記駆動部により回転駆動される回転軸と、前記ヘッド部の下面中央部に設けた取付凹部に着脱自在に装着して、内設されたミキシングローターに前記回転軸の下端が連結されたロータリーミキサーとを有する二液混合型注入機であって、 前記ヘッド部に一対の定量ポンプを一体化し、該一対の定量ポンプは薬液の流入路及び流出路を有し、且つ流出路を前記取付凹部の底面で開口させ、前記ヘッド部を、ヘッド本体、蓋板及びカバー体で構成し、前記ヘッド本体の下面中央に前記取付凹部を有し、且つ中央に軸穴を貫通形成し、前記ヘッド本体の上部に配置した前記蓋板の中央に軸穴を貫通形成し、前記蓋板の上部に配置した前記カバー体の中央に軸穴を貫通形成し、前記ヘッド本体の軸穴、前記蓋板の軸穴及び前記カバー体の軸穴により前記挿通部位を形成し、前記一対の定量ポンプを一対のギヤポンプとし、該一対のギヤポンプは、中心軸が前記回転軸と平行な2組の駆動ギヤ及び従動ギヤと、該2組の駆動ギヤ及び従動ギヤを収容する一対の収容凹部が上面に形成された前記ヘッド本体と、前記一対の収容凹部の上方開口部を閉鎖する前記蓋板とで構成し、前記流入路及び流出路を前記ヘッド本体に形成し、前記回転軸と前記一対のギヤポンプに、ロータリーミキサーと前記一対のギヤポンプを同期駆動させるための伝動手段を設け、該伝動手段は、前記回転軸の中間部に装着した主動歯車と、前記一対のギヤポンプの駆動ギヤの中心軸に装着して前記主動歯車に噛合させた従動歯車とで構成し、前記カバー体の下面に、前記主動歯車及び前記従動歯車の収容凹部を形成し、前記一対のギヤポンプを180度点対称の位置に配置して、前記回転軸に近い側に前記流出路を、遠い側に前記流入路を形成し、且つ前記流出路を、前記一対の収容凹部と前記取付凹部を直線状に連通させたことを特徴とする二液混合型注入機。
IPC (8件):
B01F 7/00 ( 200 6.01) ,  F04C 2/18 ( 200 6.01) ,  B29B 7/76 ( 200 6.01) ,  B01F 15/00 ( 200 6.01) ,  B01F 15/02 ( 200 6.01) ,  B01F 15/04 ( 200 6.01) ,  B01F 3/08 ( 200 6.01) ,  B01F 7/16 ( 200 6.01)
FI (9件):
B01F 7/00 A ,  F04C 2/18 311 C ,  F04C 2/18 311 F ,  B29B 7/76 ,  B01F 15/00 C ,  B01F 15/02 A ,  B01F 15/04 A ,  B01F 3/08 Z ,  B01F 7/16 F
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)
  • 特公昭49-013525
  • 二成分計量ポンプアセンブリ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-257071   出願人:ノードソンコーポレーション
  • 特公昭49-013525

前のページに戻る