特許
J-GLOBAL ID:201603020332169663

情報提供方法、情報提供プログラムおよび情報提供装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-140249
公開番号(公開出願番号):特開2014-006600
特許番号:特許第5994421号
出願日: 2012年06月21日
公開日(公表日): 2014年01月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 コンピュータが、 複数の期間について、ユーザが期間単位の目標を達成したか否かを自己申告した前記期間単位の申告結果と、前記ユーザの判断基準とは異なる他の判断基準によって前記ユーザが前記目標を達成したか否かを判断した前記期間単位の判断結果とを記憶する記憶部を参照して、前記複数の期間のうち、前記期間単位の申告結果と前記期間単位の判断結果とが一致しない期間を、前記期間単位の申告結果に誤りの疑いがある期間として特定し、 前記目標を達成できない前記期間単位の割合を表す値を用いて、前記期間単位の申告結果に誤りの疑いがある期間の数のうち申告結果の正否の確認を促す確認期間の数の割合を表す所定の関数に、前記ユーザが前記目標を達成できない前記期間単位の割合を表す第1の値を入力することで、前記確認期間の数の割合を算出し、 特定した前記疑いがある期間の数と、算出した前記確認期間の数の割合とを掛け合わせることにより、特定した前記疑いがある期間のうち前記ユーザに申告結果の正否の確認を促す確認期間の数を決定し、 決定した前記確認期間の数を出力する、 処理を実行することを特徴とする情報提供方法。
IPC (1件):
G06Q 50/22 ( 201 2.01)
FI (1件):
G06Q 50/22
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る