特許
J-GLOBAL ID:201603020505469218

粒状吸着材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐藤 武史 ,  平山 俊夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-099426
公開番号(公開出願番号):特開2013-226494
特許番号:特許第6005389号
出願日: 2012年04月25日
公開日(公表日): 2013年11月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 a)ガラス質材粉100重量部と、凝灰岩を砕いてなる凝灰岩類粉粒体と、人工軽量気泡コンクリート又は天然軽石を砕いてなる軽石類粉粒体と、レンガ、瓦、タイルからなる群のうち少なくとも1つ以上を砕いてなるレンガ類粉粒体と、コンクリート二次製品を砕いてなるコンクリート二次製品類粉粒体との4種のグループのうち異なる2種以上のグループを選び、その選ばれたグループの中から少なくとも1つ以上の材料を選択して組合わせた混合粉粒体を200〜300重量部と、発泡材粉0.6〜15重量部と、を混合し、 b)上記混合物を700〜900°Cの範囲で加熱して熱変性を促すと共に、発泡を伴って連続気泡を含んだ塊状とし、 c)該塊状化したものを冷却後砕いて粒状体を得る、 ことを特徴とする粒状吸着材の製造方法。
IPC (2件):
B01J 20/02 ( 200 6.01) ,  G21F 9/12 ( 200 6.01)
FI (2件):
B01J 20/02 C ,  G21F 9/12 501 G
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る