特許
J-GLOBAL ID:201603020923403398

熱電発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 有我 軍一郎 ,  有我 栄一郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-253046
公開番号(公開出願番号):特開2014-103734
特許番号:特許第5939138号
出願日: 2012年11月19日
公開日(公表日): 2014年06月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 内燃機関から排出される排気ガスが流れる排気管部と、内燃機関を流通する冷却水が流れる冷却水管と、前記排気管部に高温部が対向するとともに、前記冷却水管に低温部が対向し、前記高温部と前記低温部との温度差に応じて熱電発電を行う熱電変換モジュールとを備えた熱電発電装置であって、 前記排気管部および前記冷却水管の間に介装され、前記排気管部および前記冷却水管を熱的に接続させる伝熱位置と、前記排気管部および前記冷却水管を熱的に非接触にする非伝熱位置との間に移動自在な伝熱部材と、 前記内燃機関の暖機状態に基づいて前記伝熱部材を前記伝熱位置と前記非伝熱位置との間で切換える切換部材とを備え、 前記熱電変換モジュールが、前記排気管部と前記冷却水管との間に形成されたモジュール室に隙間を介して複数個設置され、 前記伝熱部材が、前記熱電変換モジュールの前記隙間に位置し、前記排気管部に接離自在な第1の接触面および前記冷却水管内の冷却水に接触する第2の接触面を有するプレート部と、前記プレート部から立設し、前記冷却水管と前記モジュール室とを区画する側壁部とを含んで構成され、 前記切換部材が、前記冷却水管内に設けられ、前記冷却水の温度に基づいて変位し、前記伝熱部材を前記伝熱位置と前記非伝熱位置との間で移動させる変位部を有することを特徴とする熱電発電装置。
IPC (3件):
H02N 11/00 ( 200 6.01) ,  H01L 35/30 ( 200 6.01) ,  F01N 5/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
H02N 11/00 A ,  H01L 35/30 ,  F01N 5/02 J
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 熱電発電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-163583   出願人:株式会社デンソー
  • 内燃機関
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-188494   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 排気ガス浄化装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-012256   出願人:トヨタ自動車株式会社
審査官引用 (3件)
  • 熱電発電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-163583   出願人:株式会社デンソー
  • 内燃機関
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-188494   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 排気ガス浄化装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-012256   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る