特許
J-GLOBAL ID:201603021140575060

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣田 浩一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-001277
公開番号(公開出願番号):特開2013-142705
特許番号:特許第5929201号
出願日: 2012年01月06日
公開日(公表日): 2013年07月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電子写真感光体と、該電子写真感光体表面を帯電させる帯電手段と、帯電された電子写真感光体表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、前記静電潜像をトナーを用いて現像して可視像を形成する現像手段と、前記可視像を記録媒体に転写する転写手段と、前記電子写真感光体表面に潤滑性物質を塗布する潤滑性物質塗布手段とを有する画像形成装置であって、 前記潤滑性物質が、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、及びステアリン酸カルシウムから選択される少なくとも1種であり、 前記電子写真感光体が、支持体と、該支持体上に少なくとも感光層とを有し、 前記感光層の表面層が、少なくともフィラー及び芳香族炭化水素を含有し、かつ抽出温度230°Cで15分間、クライオトラップ温度-190°Cで15分間の抽出条件の熱抽出ガスクロマトグラフ質量分析法で測定した前記感光層における前記芳香族炭化水素の含有量が105質量ppm〜2,415質量ppmであり、 前記表面層が、電荷輸送性を有しない3官能以上のラジカル重合性モノマーと、電荷輸送性構造を有するラジカル重合性化合物との硬化物を含有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G 5/05 ( 200 6.01) ,  G03G 5/147 ( 200 6.01) ,  G03G 5/00 ( 200 6.01) ,  G03G 21/00 ( 200 6.01)
FI (7件):
G03G 5/05 104 A ,  G03G 5/147 503 ,  G03G 5/147 502 ,  G03G 5/05 104 B ,  G03G 5/147 504 ,  G03G 5/00 101 ,  G03G 21/00
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (14件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 事業・製品 | ユーバン-銘柄詳細, 20151228

前のページに戻る