文献
J-GLOBAL ID:201702214934499716   整理番号:17A1995811

ホイスラ合金電極を用いたCPP-GMR素子の界面磁性と磁気抵抗効果に関する研究

Study on local magnetism and magnetoresistive effect of CPP-GMR systems with Heusler alloy electrodes
著者 (5件):
資料名:
巻: 2016  ページ: 25-26  発行年: 2017年07月06日 
JST資料番号: L3700B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
HDDの更なる高密度化のために抵抗が低く,高い磁気抵抗(MR)比を示す膜面通電型GMR素子の研究が行われている。GMR効果のMR比を向上するために伝導電子のスピン自由度が完全に偏極した強磁性金属であるコバルト型ホイスラ合金(Co2FeGeなど)を用いることが検討されている。そこで本研究では,Co2FeGe合金を強磁性金属層に用いたGMR素子の磁気抵抗(MR)比の向上のために,本合金層と非磁性金属層の界面磁性とMR比との関係を調査した。57Feメスバウア分光法を用いて,Co2FeGe合金(57Fe)と非磁性金属Agとの界面の原子拡散がGMR素子のMR効果へ与える影響を調べた。その結果,Co2FeGe/Ag/Fe(56Fe)構造のGMR素子では,基板加熱温度300°C(Fe拡散無し)で作成した試料ではMR効果が確認できた。600°C(界面でFe原子拡散有り)で作製した試料ではMR効果は確認できなかった。などの知見を得た。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁電デバイス  ,  界面の電気的性質一般 
引用文献 (3件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る