文献
J-GLOBAL ID:201702215379942500   整理番号:17A1468339

地質温度計圧力計の最近の進展 I:変成温度圧力の数値解析

Recent progress of geothermobarometry: I: Numerical method of P-T evaluation
著者 (1件):
資料名:
巻: 123  号:ページ: 699-706  発行年: 2017年09月15日 
JST資料番号: F0528A  ISSN: 0016-7630  CODEN: CHTZA5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
この論文では,変成鉱物間の化学反応から温度圧力を見積もるための数値解析法を述べた。まず最初に,鉱物化学反応から得られるP-T曲線の勾配を評価することで,その鉱物化学反応が地質温度圧力計に使えるかどうかを議論した。急勾配の温度圧力曲線は温度計に緩傾斜の曲線は圧力計に使えることを述べた。次に,鉱物化学反応によるP-T曲線2本の交点から得られる変成温度圧力の不確かさを議論した。2曲線の勾配が大きく異なっておれば推定誤差は小さくなり,2曲線の勾配の差が小さければ,推定誤差は大きくなることを述べた。さらに,同じような勾配を持つ2曲線が他の方法によって得られた変成圧力領域を通過する場合であっても,しばしばその交点が非現実的な温度圧力を算出することがあり得ることを述べた。そのような場合は,使った地質温度計圧力計が“真”のものから外れているか,または,非平衡の鉱物化学組成を用いて温度圧力を計算したためである。最後に,変成温度圧力を推定するための最小2乗法ついて統計学的に正しい原理に基づいて系統的に述べた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
岩石成因論 
引用文献 (18件):
  • Carrington, D. P. and Harley, S. L., 1995, Partial melting and phase relations in high-grade metapelites: an experimental petrogenetic grid in the KFMASH system. Contrib. Mineral. Petrol., 120, 270-291.
  • Deming, W. E., 1943, Statistical Adjustment of Data. Wiley, New York, 261p.
  • Ellis, D. J., Sheraton, J. W., England, R. N. and Dallwitz,W. B., 1980, Osumilite-sapphirine-quartz granulites from Enderby Land Antarctica-Mineral assemblages and reactions. Contrib. Mineral. Petrol., 72, 123-143.
  • Ferry, J. M. and Watson, E. B., 2007, New thermodynamic models and revised calibrations for the Ti-in-zircon and Zr-in-rutile thermometers. Contrib. Mineral. Petrol., 154, 429-437.
  • Grew, E. S., 1982, Osumilite in the sapphirine-quartz terrane of Enderby Land, Antarctica: implications for osumilite petrogenesis in the granulite facies. Amer. Mineral., 67, 762-787.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る