文献
J-GLOBAL ID:201702218120067871   整理番号:17A0617907

改良版個別要素法を用いた鉄道無筋コンクリート橋脚の地震時安全性評価に関する研究

著者 (3件):
資料名:
号: 39  ページ: 11-20  発行年: 2017年03月 
JST資料番号: L5726A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年の地震において,在来鉄道の無筋コンクリート橋脚に被害が発生しており,耐震対策の検討が急務となっている。典型的な被害形態は,打ち継ぎ目における水平ずれである。本研究では,2004年新潟県中越地震で被災した魚野川橋梁14P橋脚を対象とし,改良版個別要素法を用いて地震時挙動の再現解析を行った。また,対象橋梁が和歌山県に位置すると想定し,来る南海トラフの巨大地震に対する地震時安全性を評価した。さらに,打ち継ぎ目における水平ずれを防止する対策として,鋼板巻き立て工法を採用した場合の地震時安全性についても検討を行い,適用性について考察を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下部工  ,  コンクリート構造 
引用文献 (9件):

前のページに戻る