文献
J-GLOBAL ID:201702220720684298   整理番号:17A1258179

荷電種を検出するための高分子電解質修飾剤を用いた新しいボルタンメトリック電子舌アプローチ【Powered by NICT】

Novel voltammetric electronic tongue approach using polyelectrolyte modifiers to detect charged species
著者 (5件):
資料名:
巻: 2017  号: ISOEN  ページ: 1-3  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ボルタンメトリー電子舌は,選択された高分子電解質を組み込んだ高度にロバストな導電性グラファイトインクによる電極表面の修飾を介して考案されている。これらは中性(ポリスチレンまたはアクリルアミド),カチオン性(polyDADMAC)又はアニオン性(EGMP)であり,このようにして酸化還元信号が異なる正味電荷を持つ検体に対する分化した電気活性を提供する。このようにして,この性質のボルタンメトリー電子舌は,アセトアミノフェン,アスコルビン酸と尿酸の混合物,研究したpH(2.3、4.8、7.5および10.3)で異なる電荷を持つ種の分解能の設定と使用されてきた。これらの化合物の三成分混合物の最終的な定量化は,データ次元とそれに続く人工神経回路網モデルを低減する窓スライス積分法を用いて達成され,外部試験サブセット(10試料)のためのr>0.969を相関を達成した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  有機化合物の電気分析 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る