文献
J-GLOBAL ID:201702222124881737   整理番号:17A0933118

地中レーダによるチャシ跡の探査研究

GPR Study of the Chashi Sites
著者 (4件):
資料名:
巻: 51  ページ: 68-73(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0919A  ISSN: 2424-1962  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チャシの内部構造を研究するために,北海道新ひだか町のシベチャリ川流域のチャシ跡の地中レーダ探査を行った。調査したのはシベチャリチャシとホイナシリチャシである。シベチャリチャシは日高アイヌのリーダーであるシャクシャインの砦と考えられていた。そこでは,チャシの周囲に壕らしい異常があった。それが埋没壕の場合,シベチャリチャシは北海道で最大の領域になる。ホイナシリチャシでは,チャシに関連したレーダ反射が遺跡の主要部/中央部で検出された。また,西側で発見された異常は埋没壕の反応と考えられた。これらの結果は,チャシが壕に囲まれ,その防護を強化したことを示す。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
各種建築物一般 
引用文献 (7件):
  • 1) 物理探査学会: 物理探査ハンドブック,物理探査学会,1336 (1998).
  • 2) Conyers, L. B. and Goodman, D. : Ground-penetrating radar -An Introduction for archaeologists, Altamira press, 232 (1997).
  • 3) Moldoveanu-Constantinescu, M. and Stewart, R. : 3D ground penetrating radar surveys on a frozen river lagoon. SCEG Recorder, 32, 34-36 (2004).
  • 4) 藤本英夫: シベチャリのチャシ発掘報告書-第1次調査-,せいゆう,第9号,8 (1964).
  • 5) 北海道教育庁生涯学習部文化課: 2003年度(平成15年度)市町村における発掘調査の概要,北海道教育庁生涯学習部文化課,68 (2004).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る