文献
J-GLOBAL ID:201702222304229262   整理番号:17A0500630

蓄電池材料の最近の展開

著者 (1件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 135-139(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: F0163A  ISSN: 1340-2625  CODEN: MTERE2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウム二次電池の課題,すなわち,自動車用などへの応用のための高容量化,発火事故への対応として安全性向上,多様な作動条件への対応(温度・レート特性等),寿命などは突き詰めれば全てが材料学的課題と言え,その解決には材料開発・先端解析など様々な視点からのアプローチが必須である。そこで本稿では,リチウム二次電池を中心に蓄電池に関わる材料の最近の進展をまとめた。まず,全固体型リチウム二次電池(発火の一因である有機電解液に代わり固体電解質を使用)の開発について,リチウムイオン伝導体の開発動向(酸化物系リチウムイオン伝導体,硫化物系固体電解質,水素化物系のリチウムイオン伝導体),全固体型電池における界面制御(良好な電極電解質界面形成,低抵抗界面の構築),および全固体型電池の三次元構造化(レート特性とエネルギー密度向上,さらには電子デバイスとの一体化),以上三点を説明した。次に,次世代型二次電池の開発(リチウム-空気電池など)の状況を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る