文献
J-GLOBAL ID:201702223195308393   整理番号:17A0381911

外因性および内因性硫化水素は,虚血/再灌流誘発急性病変の形成および時間依存性発症から胃粘膜を保護するが,より深層の潰瘍化を進行させる

Exogenous and Endogenous Hydrogen Sulfide Protects Gastric Mucosa against the Formation and Time-Dependent Development of Ischemia/Reperfusion-Induced Acute Lesions Progressing into Deeper Ulcerations
著者 (9件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: WEB ONLY  発行年: 2017年02月 
JST資料番号: U7014A  ISSN: 1420-3049  CODEN: MOLEFW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
硫化水素(H2S)は,内因性メディエーターであり,シスタチオニン-リアーゼ(CSE),シスタチオニンβ-シンターゼ(CBS)または3-メルカプトピルビン酸スルフルトランスフェラーゼ(3-MST)によってL-システインから合成される。虚血/再灌流(I/R)病変に対するH2S胃防護に関与する機構および,それらの時間依存性のより深部への胃潰瘍の進行はほとんど研究されていない。著者らは,30分虚血後,6,24および48時間再灌流させた場合に生じる胃の血流(GBF)および胃の病変に対するL-システイン,H2S-放出のNaHS又はゆっくりとH2Sを放出した化合物GYY4137の効果を検討した。内因性プロスタグランジン(PG),カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)放出の求心性感覚神経,低酸素誘導因子(HIF)-1αによる胃の発現,および抗酸化酵素の役割を調べた。感覚神経のカプサイシン不活性を伴うかまたは伴わないラットを,NaHS(18-180μmol/kg)GYY4137(90μmol/kg)またはL-システイン(0.8-80μmol/kg)単独で,または(1)インドメタシン(14μmol/kg腹腔内),SC-560(14μmol/kg),セレコキシブ(26μmol/kg),(2)カプサゼピン(13μmol/kg,腹腔内),(3)CGRP(2.5nmol/kg腹腔内)とを組み合わせて前処理した。I/R誘発性胃病変およびGBFの面積を,プラニメトリー法およびH2-ガスクリアランス法それぞれによって測定した。I/Rによって損なわれた胃粘膜でのCSE,CBS,3-MST,HIF-1α,グルタチオンペルオキシダーゼ(GPx)-1,スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)-2および硫化物産生に対するmRNAの発現をリアルタイムPCRおよびメチレンブルー法で測定した。NaHSおよび1-システインは,GYY4137(90μmol/kg)と同様に,用量依存的にI/R誘発病変を減弱させ,GBFを増加させた。COX-1およびCOX-2阻害剤でなく,カプサイシンの除神経およびカプサゼピンは,NaHS-およびI-システインによって誘導される保護および充血を減少させた。NaHSは,SOD-2およびGPx-1におけるmRNA発現を増加させたが,HIF-1αではなかった。胃粘膜硫化物の放出を増加させたNaHSは,Rの6,24および48時間後に急性I/R傷害のより深部への胃潰瘍のさらなる進行を防止した。I/R損傷に対するH2S誘発胃保護は,微小循環,抗酸化特性および求心性感覚神経活動に関与するが,内因性プロスタグランジンとは関係が無かった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器の基礎医学  ,  ホルモン・サイトカイン・生理活性ペプチド一般 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る