文献
J-GLOBAL ID:201702223446368352   整理番号:17A0717751

ヒューマンファクターズの論理と方法

著者 (1件):
資料名:
巻: 61  号:ページ: 207-212  発行年: 2017年06月15日 
JST資料番号: G0902A  ISSN: 0916-1600  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
安全における人(ヒューマンファクタ)の位置付けとしては,1)安全を阻害する事故起因源への対策(I型)と,2)社会・自然環境において機能するシステムでの状況に応じて人が柔軟に対応しての安全の実現(II型)とがある。本稿ではこれらヒューマンファクタに関わる安全のアプローチと,それらの方法論について解説した。I型については,そのマネジメント(完全自動化,エラーに対する防御機構,マニュアルづくりと教育訓練),リスクを尺度とした安全文化,腐ったりんご理論と安全文化について論じた。II型については,まず,レジリエンス能力以上の状況の変化の出現で対応困難が生じ事故になることから,能力が高いほど生産が確固たるものになるとして,安全と生産は一体化されているとの考え方を述べた。その上で,II型のマネジメントでは状況変動への対抗する準備が必要になるとして「リソースと能力の抽出」「行動支援システム提供」「成功裏に終わったレジリエンスの評価」「機能共鳴型事故の回避」などについて論じた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人間機械系  ,  安全管理 
引用文献 (17件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る