文献
J-GLOBAL ID:201702226207242696   整理番号:17A0656239

【のぞいてみよう,バイオミメティクス 第1回】タマムシの構造色から学んだ塗工法〈環境に優しい構造色の成膜プロセス〉

著者 (2件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 134-137  発行年: 2017年06月10日 
JST資料番号: F0254A  ISSN: 0555-7887  CODEN: PRSKAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,バイオミメティクス研究の進展に伴いタマムシなどの金属光沢を有する生物が注目されている。これらは構造色と呼ばれ光と構造の相互作用による物理的な発色原理に起因する。タマムシの表皮にあるサブミクロンサイズの多層膜構造(エピクチクラ)の光学機能を模倣することで,人工的に構造色の発色を試みた。タマムシの構造色の質感を忠実に模倣するため,レジンキャストと呼ばれる方法で表皮の表面構造を転写したレプリカを作製し,そのレプリカ表面にコロイド結晶薄膜を形成した。今回開発した塗工プロセスは粒子径や粒子間隔を制御することでさまざまな構造色を設計することが可能であり,汎用性が高く環境負荷の少ない新しい加飾技術として多様な分野への応用展開が期待できる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表面処理 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る