文献
J-GLOBAL ID:201702229390381438   整理番号:17A1619137

腐食の電気化学基礎-腐食の速度論-

Fundamental Electrochemistry of Corrosion-Kinetics of Corrosion-
著者 (1件):
資料名:
巻: 66  号: 11  ページ: 341-345  発行年: 2017年11月15日 
JST資料番号: F0006A  ISSN: 0917-0480  CODEN: ZAKAEP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では電気化学測定法を理解するための電気化学の速度論の基礎を解説する。まず,平衡系において,律速段階が電荷移動過程とき,および拡散過程のときの速度式(電流-電位曲線)を導出し,腐食系における速度式との関係とその導出方法について解説する。さらに,平衡系での交換電流,腐食系での腐食電流をTafel外層法および分極抵抗法から推定する方法についても述べる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腐食基礎理論,腐食試験 
引用文献 (5件):
  • 1)S. Fujimoto, Zairyo-to-Kankyo, 66, p.317 (2017).
  • 2)J.O'M. Bockris, A.K.N. Reddy and M. Gamboa-Aldeco, Modern Electrochemistry 2A 2nd ed. (2000).
  • 3)魚崎浩平,喜多英明,電気化学の基礎,技報堂出版(1993).
  • 4)渡辺 正,中林誠一郎,電子移動の化学,朝倉書店(1996).
  • 5)春山志郎,表面技術者のための電気化学,丸善(2001).
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る