文献
J-GLOBAL ID:201702229392252065   整理番号:17A1165978

せん断下でのフラーレンC_60ナノチューブの界面活性剤を用いない作製【Powered by NICT】

Surfactant-free Fabrication of Fullerene C60 Nanotubules Under Shear
著者 (7件):
資料名:
巻: 129  号: 29  ページ: 8518-8521  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0396A  ISSN: 0044-8249  CODEN: ANCEAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
捕捉された溶媒を使用しない,fcc相中のナノチューブへのフラーレンC_60分子の自己組織化を制御する方法を薄膜マイクロ流体デバイスで確立されている。個々の中空直径100~400nmの,ミクロン長C_60ナノチューブは水の高剪断ミクロ混合とフラーレンのトルエン溶液中の連続フロー処理下で形成された,界面活性剤無しで,さらに下流処理の必要性である。TEMは,ナノチューブの表面上の細孔を明らかにし,分離した材料は多段階バッチ処理を用いて形成した類似材料のそれよりも小分子センシングに対して非常に高い応答を示した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  塩基,金属酸化物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る