文献
J-GLOBAL ID:201702230353719168   整理番号:17A1064383

4チュニジアのHypericum種における脂肪酸組成とトコフェロール含量:Hypericum perforatum,Hypericum tomentosum,Hypericum perfoliatumLとHypericum ericoides Ssp.Roberti【Powered by NICT】

Fatty acid composition and tocopherol content in four Tunisian Hypericum species: Hypericum perforatum, Hypericum tomentosum, Hypericum perfoliatum and Hypericum ericoides Ssp. Roberti
著者 (4件):
資料名:
巻: 10  号: S2  ページ: S2736-S2741  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3189A  ISSN: 1878-5352  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
四チュニジアのHypericum種の脂肪酸及びトコフェロール成分:Hypericum perforatum,Hypericum perfoliatumL,Hypericum tomentosumと固有亜種Hypericum ericoides Ssp.Robertiを詳細に解析した。結果は,全ての種は非常に低い総脂質含量(0.6 3.5mg/gdw)を持つことを明らかにした。同定された主要脂肪酸はリノール酸(11.21 37.62%),オレイン酸(11.2 23.27%)とパルミチン酸(4.03 20.67%)であった。トコフェロールの分析は,三--イソ型(α-,γ-およびδ-トコフェロール)の同定を可能にした。δ-トコフェロール(2.69 22.32μg/gdw)は顕著なトコフェロールであった。Hypericum種間の脂肪酸及びトコフェロールプロファイルにおける定量的違いが観察された。H.perfoliatumとH.ericoides Ssp.Robertiはリノール酸の有意に高い含有量を示し,オレイン酸とパルミチン酸の有意に高い量は,H.perforatumとH.tomentosumでそれぞれ検出された。脂肪酸プロファイルに基づく多変量解析(主成分分析および階層的クラスター分析)は,H.perfoliatumとH.ericoidesを接合した1群が,H.perforatumとH.tomentosumは同じ結合距離での第二群で接合した。H.perforatumを除いて,これはH.perfoliatum,H.tomentosumとH.ericoides Sspの脂肪酸及びトコフェロール成分に関する最初の報告である。Roberti。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食用油脂,マーガリン  ,  植物の生化学  ,  油脂の性質 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る