文献
J-GLOBAL ID:201702230850038926   整理番号:17A0148726

水質環境基準達成率の評価に関する考察と評価法の提案

著者 (1件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 175-184(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: L1875A  ISSN: 1342-9612  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
環境基本法に基づき,人の健康を保護し,生活環境を保全する上で維持されることが望ましい基準として環境基準が定められ,この環境基準の達成率で環境の状況や対策が通常は評価されている。河川など公共水域の生活環境項目は利用目的などにより類型別に基準値が定められているので,異なる基準を単純に達成で評価するのは必ずしも生活環境の改善となっていない。筆者は,河川の水質環境基準の生活環境項目であるBODを取り上げ,環境ファクターを導入することにより,厳しい(緩い)環境基準の達成により高い(低い)係数を与える加重達成率(Factored Achievement Rate)を提案し,見かけでない,環境の実情を反映した達成率を考えた。さらに達成している類型へ格上げして可能加重達成率(Possible Achievement Rate)を計算した。また,これに関連して,水域類型の分布から,環境の状況を示す環境指数(Environmental Index),すなわち現状の設定環境指数(Present Environmental Index)と格上げと格下げにより現実の水域類型に調整した調整環境指数(Adjusted Environmental Index)なども提示した。これらの達成率と環境指数を47都道府県について計算した結果,環境の状況を示す指標として利用できること,そして自治体が目標とすべく,環境の質と達成率の両方の向上を評価できることを示した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水質管理 
引用文献 (8件):
  • 環境省:環境アセスメント用語集.http://www.env.go.jp/policy/assess/6term/index.html.(2016.1.15 確認)
  • 環境省 (2014) 平成25年度公共用水域水質測定結果.http://www.env.go.jp/water/suiiki/index.html.(2015.12.5 確認)
  • 国立環境研究所の環境数値データベース.http://www.nies.go.jp/igreen/md_disp.html.(2016.1.15 確認)
  • (社)日本水環境学会編集 (2009) 日本の水環境行政 改訂版.ぎょうせい,288 p.
  • 武田育郎 (2001) 水と水質環境の基礎知識.オーム社,198 p.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る