文献
J-GLOBAL ID:201702236468307550   整理番号:17A0179525

2020年を視野に入れた翻訳アプリケーション:Tegaki Hon’yaku

Translation Application with a View to 2020: Tegaki Hon’yaku
著者 (4件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 4-11 (WEB ONLY)  発行年: 2017年01月 
JST資料番号: U0382A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
NTT DOCOMOは,民生指向翻訳サービスとして様々なシナリオに使用するスマートフォン用翻訳アプリケーションを提供している。2012年のHanasite Hon’yaku(音声認識翻訳)から始まり,Mail Hon’yaku(文章翻訳)及びUtsushite Hon’yaku(カメラ捕捉文字の認識と翻訳)へと続いた。本稿は,新しいTegaki Hon’yaku(手書き文字翻訳)サービスに焦点を合せNTTドコモの翻訳サービスを述べた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然語処理 
引用文献 (5件):
  • Prime Minister of Japan and His Cabinet: “Summary of Proceedings of 2nd Meeting of the Council for the Development of a Tourism Vision to Support the Future of Japan,” Mar. 2016. http://japan.kantei.go.jp/97_abe/actions/201603/30article1.html
  • NTT DOCOMO Press Release: “NTT DOCOMO Launches Hanashite Hon’yaku for Biz-Customerinteraction Translation Service for Business,” Jun. 2016 (in Japanese). https://www.nttdocomo.co.jp/info/newsrelease/2016/06/01_00.html
  • M. Takeichi et al.: “Spoken Language Translation Services for Diverse Usage Scenes,” NTT DOCOMO Technical Journal, Vol.18, No.3, pp.12-22, Jan. 2017.
  • NTT DOCOMO Press Release: “DOCOMO Launches Trial of Handwriting Translation Service Tegaki Hon’yaku,” Sep. 2015. https://www.nttdocomo.co.jp/english/info/media_center/pr/2015/0909_00.html
  • Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co., Ltd.: “New Products and Services for Foreign Visitors to Japan and Inbound Businesspersons,” May 2016 (in Japanese). http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/release/pdf/160519_01.pdf
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る