文献
J-GLOBAL ID:201702237117201433   整理番号:17A0944365

都道府県・市町村関係-補完と協働 都道府県による市町村の補完とは

著者 (1件):
資料名:
巻: 108  号:ページ: 48-57  発行年: 2017年08月01日 
JST資料番号: S0255A  ISSN: 0387-3382  CODEN: TOMOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿は,都道府県による市町村の補完機能について,日本の二層制の地方自治制度おける補完機能の位置づけ,その性質,歴史的変遷などに着目し,「補完」の用語法の分岐と変容について論ずる。都道府県は,1)広域機能,2)連絡調整機能,3)市町村の補完機能,4)市町村の支援機能,の4機能を持つ。これらは,域内に規模・能力の異なる多様な市町村を包括しているという二層制における都道府県の位置づけから導き出されるものである。補完機能という概念は,地方自治法に規定された都道府県機能のうち上記1),2)を一般的なかたちで表すものという用語法のもとで使用されてきたが,2002年の西尾私案以降,「垂直補完」という概念が新しく加わった。この「垂直補完」の概念は,2014年の施行の地方自治法改正で創設された「事務の代替執行」制度に受け継がれた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市計画一般,都市経済学 
引用文献 (7件):
  • 礒崎初仁(2010)「都道府県制度の改革と道州制」 同編『変革の中の地方政府』中央大学出版部
  • 市川喜崇(2011a)「都道府県の性格と機能」新川達郎編『公的ガバナンスの動態研究』ミネルヴァ書房
  • 市川喜崇(2011b)「市町村総合行政主体論と『平成の大合併』」寄本勝美・小原隆治編『新しい公共と自治の現場』コモンズ
  • 市川喜崇(2012)『日本の中央-地方関係』法律文化社
  • 市川喜崇(2013)「都道府県による市町村の『補完』を考える」『都市とガバナンス』20号
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る