文献
J-GLOBAL ID:201702237373375521   整理番号:17A0782846

DNAナノ粒子の2元系に形成された3次元格子構造

Three-Dimensional Lattice Structure Formed in a Binary System with DNA Nanoparticles
著者 (3件):
資料名:
巻: 86  号:ページ: 064601.1-064601.6  発行年: 2017年06月15日 
JST資料番号: G0509A  ISSN: 0031-9015  CODEN: JUPSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
DNAが被覆したナノ粒子による格子構造の形成を留意して,2種類の粒子が形成する3次元格子構造を,Brown動力学シミュレーションを行い,研究した。著者らの以前の研究[H.Katsuno, Y.Maegawa, and M.Sato, J.Phys.Soc.Jpn.85, 074605 (2016)]では,Lennard-Jonesポテンシャルを使って,2元系に形成される2次元構造を研究した。異なる種間の相互作用長σ′が同じ種間のものσより短いとき,格子構造は比σ′/σと共に変化する。本論文では,同じポテンシャルを使って,3次元構造の形成を研究した。比σ′/σが小さくなると共に,面心立方(fcc)構造と六方稠密充填(hcp)構造の混合体は体心立方(bcc)構造とNaCl型構造へ変化した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
結晶学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る