文献
J-GLOBAL ID:201702238486366728   整理番号:17A0869618

磁性細線メモリーにおける磁気光学効果による駆動磁区のリアルタイム観察

Real Time Observation of Current Driven Magnetic Domains in Magnetic Nanowire Memory by Magneto-Optical Microscopy
著者 (3件):
資料名:
巻: 117  号: 80(MR2017 1-10)  ページ: 11-15  発行年: 2017年06月01日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
我々は,8Kスーパーハイビジョンや将来の立体テレビなど超高精細映像の記録装置の実現を目指して,磁性細線を用いた映像用超高速メモリーの研究を進めている。これまで垂直磁気異方性を持つ磁性細線の直上にハードディスク用磁気ヘッドを接触固定させることによって仮想的に本メモリーの構造を構築し,磁区の形成・蓄積・検出を一連の動作として確認し,メモリー動作が可能であることを示してきた。磁壁駆動の高速化には磁化を小さくすることが有効だが,磁気ヘッドによる磁区の正確な検出が困難になるという課題があった。今回,磁気光学顕微鏡により磁化の小さな細線においても磁区挙動をリアルタイムに観察できたので報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気光学効果,磁気光学効果  ,  記憶装置 
引用文献 (12件):

前のページに戻る