文献
J-GLOBAL ID:201702239999084169   整理番号:17A0844374

特殊鋼の進化を支えるシミュレーション技術 III.熱処理とシミュレーション 2.高周波焼入れシミュレーション(変形,残留応力)

著者 (1件):
資料名:
巻: 66  号:ページ: 20-23  発行年: 2017年07月01日 
JST資料番号: F0349A  ISSN: 0495-7644  CODEN: TOKSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高周波焼入れで生じる熱処理変形や残留応力は,製品の最終品質や性能,後工程の切削加工コストに大きな影響を与える。そこで本稿では,「磁場-熱伝達-金属組織-弾塑性(応力/ひずみ)」の連成解析を用いた高周波焼入れシミュレーションの概要と熱処理変形,残留応力の予測および活用事例について紹介した。まず,高周波焼入れシミュレーションの構成として,1)磁場解析:磁束密度,うず電流,発熱密度,2)熱伝導解析:温度,3)組織解析:金属組織,硬さ,4)弾塑性解析:応力,ひずみ量,以上4つの解析モジュールと得られる主な結果を説明した。次に,シミュレーションに必要なデータベースとして,材料特性データ(電気的特性や熱特性など)と冷却特性(熱伝導率)と,シミュレーションの活用方法(合理化・効率化など)を説明した。最後に,シミュレーションの活用事例として,焼入れ変形と残留応力の予測(ハブベアリング)と,焼入れ変形量の低減策の検討(リング部品)を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄鋼材料  ,  熱処理欠陥  ,  計算機シミュレーション 
引用文献 (6件):
もっと見る

前のページに戻る