文献
J-GLOBAL ID:201702242070817441   整理番号:17A0565100

産業副産物・災害廃棄物の地盤工学的有効利用 3.コンクリート塊

著者 (2件):
資料名:
巻: 65  号:ページ: 43-50  発行年: 2017年05月01日 
JST資料番号: F0369A  ISSN: 1882-7276  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンクリート塊の再資源化に関しては,路盤材用途だけでは,将来的にリサイクルの持続可能性に不安があり,盛土材料への展開が期待されている。コンクリート塊を原料とした再生材の地盤工学的利用に関する最新の知見について,以下を紹介した。1)コンクリート塊の排出量の推移と建設廃棄物に占める割合,リサイクルの現状,環境安全性。2)地盤材料としての性能,品質管理プロセス,環境安全性,再生砕石の性能試験結果。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
廃棄物処理一般 

前のページに戻る