文献
J-GLOBAL ID:201702244734682597   整理番号:17A0513900

原子規模の薄さの二次元超伝導体

Two-dimensional superconductors with atomic-scale thickness
著者 (1件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 013002,1-37  発行年: 2017年01月 
JST資料番号: T0607A  ISSN: 0953-2048  CODEN: SUSTEF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
原子規模の薄さの二次元超伝導体について,主に実験の視点から解説した。超伝導材料は超伝導体表面上の簡単な金属元素,グラフェン,遷移金属カルコゲン化物,FeSeから銅酸化合物,ペロブスカイト型酸化物,希土類元素に基づく重いFermi系,有機導体複雑な化合物や分子まで,殆どあらゆる範疇に広がっている。このことは電子相関が弱い極限から強い極限まで広がっていることを意味する。実験の観点から,低温STM/STS及びSRPESは表面の原子的に薄い超伝導体の超伝導エネルギーギャップを直接探針できる強力な手段である。高度に進んだMBE成長やパルスレーザ蒸着(PLD)技術は理想の二次元特性を持つ様々な層状ヘテロ構造を持つ界面や超格子の作製を可能にする。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
超伝導材料 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る