文献
J-GLOBAL ID:201702245668352452   整理番号:17A0221715

誘導多能性幹細胞技術:10年間の進歩

Induced pluripotent stem cell technology: a decade of progress
著者 (5件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 115-130  発行年: 2017年02月 
JST資料番号: W1376A  ISSN: 1474-1776  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
誘導多能性幹細胞(iPSC)技術が10年前に登場して以来,幹細胞生物学および再生医学の分野において数多くの進歩がもたらされた。ヒトiPSCは疾患のモデル化,創薬および細胞治療の開発などに幅広く使われてきた。いくつかの新しい病理学的メカニズムが明らかとなり,iPSCスクリーニング由来の薬剤が新薬候補となっている他,ヒトiPSC由来産物を使った最初の臨床試験はすでに開始されている。特に,ヒトiPSC技術を,最近発展している遺伝子編集や三次元オルガノイドと組み合わせることで,プレシジョン・メディシン(precision medicine)を含めたiPSCの適用領域のそれぞれにおいて,iPSCに基づく基盤がより強力なものになる。本総説では,特に創薬や再生医療と関連のあるiPSC技術の応用における進歩を論じ,残されている課題とiPSC技術分野の新たな機会について検討する。Copyright Nature Japan KK 2017
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
薬物学一般  ,  細胞学一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る