文献
J-GLOBAL ID:201702247684380587   整理番号:17A0140590

レーザ溶接プロセス

著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 7-11  発行年: 2017年01月20日 
JST資料番号: F0907C  ISSN: 2186-702X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
溶接は産業の発展に重要な基幹技術であり,科学の進歩に即応して発展させる必要がある。大阪大学接合科学研究所レーザプロセス学分野では,レーザ科学と生産技術との高度な融合を目指し,レーザを活用した接合,切断,表面改質,分離・除去などの材料加工法に関する基礎研究を行っている。そこで本稿では,最新のレーザ溶接プロセスを以下に紹介した。レーザ溶接プロセスにおける最新の研究トピックスとして,1)大型放射光施設によるレーザ溶接時のX線観察:Spring8を用いて位相コントラストを実現し,アルミニウム合金A6061の500W出力ファイバレーザを用いたメルトラン溶接時のキーホール挙動と欠陥形成の観察,2)数値計算法による溶接現象の解明:粒子法による非圧縮流れのMPS法を基にレーザ溶接用に開発,3)青色レーザ熱源の開発:金属へのエネルギー吸収率を改善するための青色レーザの開発,4)ビードレス接合:レーザを用いた固体接合法,以上の研究成果を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
溶接技術 
引用文献 (11件):
  • 中田光紀、片山聖二、川人洋介、近藤勝義、菖蒲敬久、今井久志、川上博士、富沢雅美、中島裕也、中村浩、多田弘幸、菖蒲敬久: 溶接学会全国大会講演概要第96 集(2015) 160-161.
  • 千村伊作、川人洋介、村川英一:レーザ加工学会誌、 23-2 (2016) 45-52.
  • A. Otto, H. Koch, K-H. Leitz and M. Schmidt: Physics Procedia, 12 (2011) 11-20.
  • H. Ki, P. S. Mohanty and J. Mazumder: Journal of Laser Applications, 14-1 (2002) 39-45.
  • J.-H. Cho and S.-J. Na: J. Phys. D: Appl. Phys., 39 (2006) 5372.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る