文献
J-GLOBAL ID:201702248042093388   整理番号:17A1375916

大学生における地域基盤型専門職連携教育自己評価尺度の開発 -関東地方三大学における横断・縦断データより-

Development of a self-evaluation scale for undergraduates in community-based interprofessional education -with cross-sectional and longitudinal data from three universities in the Kanto region-
著者 (5件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 168-179(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: L4238A  ISSN: 1340-2560  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:大学生における地域基盤型専門職連携教育(IPE)自己評...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A1375916&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4238A") }}
引用文献 (24件):
  • 1) 金森悟,中村研吾,甲斐裕子,他.企業内の健康推進員,産業看護職,外部の運動の専門職が連携した体操教室の実践.日本健康教育学会誌.2014;22:225-234.
  • 2) 高橋希,江崎潤子,武見ゆかり,他.意見交換への参加を促す手法としてのカードを用いた手法の可能性:-保育所職員を対象とした食育研修会での活用例から-.日本健康教育学会誌.2014;22:235-246.
  • 3) 厚生労働省.地域包括ケアシステム.http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/(2016年10月8日にアクセス).
  • 4) Otsuka M, Shimazaki M, Kayaba K, et al. Community-Based Interprofessional Education at Saitama Prefectural University. In: Watanabe H, Koizumi M, eds. Advanced Initiatives in Interprofessional Education in Japan: Japan Interprofessional Working and Education Network. Tokyo: Springer Japan; 2010. 39-48.
  • 5) 山本武志,苗代康可,白鳥正典,他.大学入学早期からの多職種連携教育(IPE)の評価-地域基盤型医療実習の効果について.京都大学高等教育研究.2013;19:37-45.
もっと見る

前のページに戻る