文献
J-GLOBAL ID:201702251798188431   整理番号:17A0448678

水性媒体中での銅(II)および鉄(III)イオンの検出のための二重応答キノリンベース蛍光センサ【Powered by NICT】

A dual-response quinoline-based fluorescent sensor for the detection of Copper (II) and Iron(III) ions in aqueous medium
著者 (13件):
資料名:
巻: 243  ページ: 765-774  発行年: 2017年 
JST資料番号: T0967A  ISSN: 0925-4005  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
キノリンとベンゾイミダゾール基に基づく新しい二重応答蛍光プローブ(QLBM)は銅(II)イオン(Cu~2+)および鉄(III)イオン(Fe~3+)の認識のために設計され,同時に開発した。このセンサは範囲100~%水性媒体(50mMのTris緩衝液,pH:7.2)における他の一般的な金属カチオンのCu~2+とFe~3+イオンに対する良好な選択性を示し,顕著な蛍光オン-オフをもたらした。検出限界はそれぞれFe~3+のCu~2+と1.24×10~ 7Mの1.35×10~ 7Mであった。Cu~2+とFe~3+のためのこの二重応答蛍光プローブは,アスコルビン酸のさらなる還元によって区別された。蛍光プローブ技術によるCu~2+とFe~3+を識別するためのアスコルビン酸の利用を始めて報告した。Cu~2+とFe~3+に対するQLBMの認識機構をNMR,HR-MSおよび密度汎関数理論(DFT)計算により詳細に調べた。さらに,蛍光イメージングにおけるセンサのさらなる応用は低い細胞毒性と良好な光物理的特性に起因するHeLa細胞で調べ,QLBMは細胞中のCu~2+とFe~3+を追跡するための蛍光センサとして使用できることを示唆した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析試薬  ,  分析機器 

前のページに戻る