文献
J-GLOBAL ID:201702255533990015   整理番号:17A0958944

ホンシメジLyophyllum shimejiは閉鎖実験系で,外生菌根共生を伴わずにセイヨウハコヤナギPopulus nigraの根の形態を変化させ,植物の地上部の成長を促進する

Lyophyllum shimeji confers morphological changes on the roots of Populus nigra and promotes its aboveground growth in vitro
著者 (11件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 107-108  発行年: 2017年06月 
JST資料番号: F0976B  ISSN: 0916-4405  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
珍しい植物-微生物相互作用のin vitro関連について解析することを目的とした。モデル植物系としてホンシメジの菌糸とセイヨウハコヤナギを両培養し,コントロールとして植物および菌類の菌糸体を個々に単独培養した。培養160日後に根系を顕微鏡で観察し,また各植物の地上と地下の乾物量を測定した。その結果,両培養と単独培養では根の色が異なった。即ち植物の非存在下で培養した真菌類の菌糸体は増殖しなかった。両培養では根の膨潤現象を観察し,そして地上部と地下部の両方でホンシメジの植物生長促進効果を確認した。以上,この根膨潤現象はホンシメジによって産生されるホルモンが関与している可能性を指摘し,更なる研究の必要性を提起した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
異種生物間相互作用 
引用文献 (7件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (13件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る