文献
J-GLOBAL ID:201702255542827603   整理番号:17A1742785

pH値制御により構築したナノNi-W触媒を用いたセルロースの水素化によるポリオールの調製に関する研究【JST・京大機械翻訳】

Preparation of nano-scale nickel-tungsten catalysts by pH value control and application in hydrogenolysis of cellulose to polyols
著者 (6件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 641-650  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2369A  ISSN: 0253-2409  CODEN: RHXUD8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二重金属Ni-W触媒を等容積含浸法により調製し,前駆体溶液のpH値が活性に及ぼす影響を調べた。クエン酸と水酸化カリウムを,それぞれ,酸塩調整剤として用いて,前駆体溶液のpHを0.83,1.00,3.09,5.00,7.03,8.97,および11.0に調整した。セルロースの水素化反応の結果により、現在の溶液のpH値が1.00の時、水素圧が5.0MPa、温度が518Kの反応条件下で、低炭素(C2、3)ポリオールの総収率は74.5%であることが分かった。さらに,BETとSEMにより,触媒の物理的性質を特性化した。その比表面積は330~450m2/gで,高温で焼成したSBA-15は良好な水熱安定性を維持し,TEMとSEM-EDXの結果は,触媒粒子が担体表面で良好な分散性を示したが,少量の凝集現象があることを示した。NiOなどの種の還元程度は明らかにpH値の影響を受け、しかもニッケル、タングステン種の相状態にも著しい違いがあることが明らかになった。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の触媒  ,  光化学反応  ,  酸化,還元  ,  塩基,金属酸化物  ,  不均一系触媒反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る