文献
J-GLOBAL ID:201702256343928808   整理番号:17A0641437

4代目プリウスのPCU分解から紐解く車載パワーデバイスの技術

著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 32-37  発行年: 2017年04月28日 
JST資料番号: F1332A  ISSN: 2432-5694  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・次世代車載パワー制御装置(PCU)に求められるパワー半導体性能を,走行燃費性能40km/lを初めて達成した量産ハイブリッド車4代目プリウスの分解を通して推定。
・3世代プリウスと4世代との分解解析により,その間の改良点を明らかにし,設計の狙い及び改良点を明示。
・トヨタは2020年度の量産ハイブリッド車に,次世代パワー半導体の一つである炭化シリコン(SiC)の搭載予定を発表した事実を考えると,対象ハイブリッド車の省燃費化及びPCUの大幅な小型軽量化が伺える。
・3代目及び4代目プリウスのPCUを比較しても,重量は13.5から11.9kgへ,体積は12.5から8.4lへ大幅に減少。結果として出力電力密度は,14.2から19.3kVA/lへ向上。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気自動車  ,  AD・DA変換回路  ,  電動機 
引用文献 (3件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る