文献
J-GLOBAL ID:201702257613557572   整理番号:17A0991576

フェライトニッケルナノ粒子の合成とその有機発光ダイオードの正孔注入向上におけるpドーパントとしての役割

Synthesis of Ferrite Nickel Nano-particles and Its Role as a p-Dopant in the Improvement of Hole Injection of an Organic Light-Emitting Diode
著者 (5件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 4093-4099  発行年: 2017年07月 
JST資料番号: D0277B  ISSN: 0361-5235  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フェライトニッケル,NiFe2O4,磁気ナノ粒子(MNPs)を簡単な溶液法により製作した。製作したMNPsは,PEDOT:PSSと亜鉛錯体,亜鉛ビス(8-ヒドロキシキノリン)(Znq2)溶液と混合してOLEDsの製作に使った。MNPsドープ有り無しのOLEDsの電気的性質と光学的性質を調べた。2種類の構造について調べた。即ち,ITO/PEDOT:PSS/Znq2/(2-4-ビフェニルイル)-5-フェニル-オキサジアゾール(PBD)/AlとITO/PEDOT:PSS:NiFe2O4(NPs)/Znq2/PBD/Alである。その結果,NPsをPEDOT:PSS層(正孔輸送層)に添加することにより電流密度と光ルミネセンス効率が向上し,ターンオン電圧が約3V減少することが分かった。また,Zn錯体層(発光層)にMNPsを導入すると光ルミネセンス性減少することが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発光素子  ,  有機化合物の薄膜 

前のページに戻る