文献
J-GLOBAL ID:201702265754024630   整理番号:17A1279329

高臨場UXサービスを支える技術 競技空間全体の高臨場ライブ中継に向けたサラウンド映像合成・同期伝送技術

著者 (6件):
資料名:
巻: 29  号: 10  ページ: 19-23  発行年: 2017年10月01日 
JST資料番号: F0050B  ISSN: 0915-2318  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
NTTサービスエボリューション研究所では,遠隔地の映像・音声,関連する情報を丸ごとライブ伝送し,空間や環境全体を高臨場に再現するための研究開発を進めています。本稿では,リアルタイムで,複数の4K映像を水平垂直方向に結合し,単一カメラで撮影可能な解像度を大きく上回る高精細かつ広視野角(180度以上)のサラウンド映像を生成する技術と,生成した映像に加え,ほかの映像や音響データを遠隔会場に低遅延で同期伝送する技術について紹介します。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
テレビジョン一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る