文献
J-GLOBAL ID:201702267232482274   整理番号:17A1386954

凍結ミクロトーム法を用いた微生物燃料電池のカソード生物膜内の微生物成層構造【Powered by NICT】

Microbial stratification structure within cathodic biofilm of the microbial fuel cell using the freezing microtome method
著者 (5件):
資料名:
巻: 241  ページ: 384-390  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0390B  ISSN: 0960-8524  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,凍結ミクロトーム法を用いた微生物燃料電池(MFC)の陰極生物膜内の微生物成層構造を調べることであった。実験は~30D動作のための基質として0.8g/Lマルトデキストリンを用いた単一チャンバー空気カソードMFCで行った。最大電力密度は,MFCで945±10mW/m~2であった。マルトデキストリンは,陽極バイオフィルムにおける37.0%のCandidatus Saccharibacteriaの相対的豊度をもたらした。異なる細菌群集は,陰極のバイオフィルム内の異なる層で同定された。Enterococcusの相対的豊度は上部(100 150μm),中間(50 100μm),と底部(0 50μm)層で3.7%,10.5%,および1.6%であった。より高い細菌の生存率は,陰極のバイオフィルムの最上層と最下層で観察された。陰極のバイオフィルムにおける細菌群集の層別化は,MFCの陰極のバイオフィルムを制御するために重要である。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池  ,  下水,廃水の生物学的処理  ,  その他の発電 

前のページに戻る