文献
J-GLOBAL ID:201702268771224871   整理番号:17A0148564

ワイヤレスインホイールモータの高効率化および高応答回生の実現に関する研究

著者 (5件):
資料名:
巻: 137  号:ページ: 36-43(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: X0451A  ISSN: 0913-6339  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
磁気共振結合を用いたワイヤレスインホイールモータの高効率化について述べた。ワイヤレス電力伝送の送電側ではチョッパ方式および位相シフト方式と称される2種類の送電制御方式について論じた。チョッパ方式は通常のワイヤレスインホイールモータの殆どの走行パターンで使用されると考えられるので,チョッパ方式は通常走行時は適切と思われる。受電側は新たに間欠同期整流制御と定義する電力変換器の制御法を提案し,高効率化の達成とシームレスな回生が可能であることを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電動機  ,  電気自動車 
引用文献 (17件):
  • (1) Y. Hori: “Future Vehicle Driven by Electricity and Control Research on Four Wheel Motored “UOT Electric March II””, IEEE Trans. IE, Vol. 51, No. 5, pp. 954-962 (2004)
  • (2) S. Harada and H. Fujimoto: “Range extension control system for electric vehicles during acceleration and deceleration based on front and rear driving-braking force distribution considering slip ratio and motor loss”, 39th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON), pp. 6626-6631 (2013)
  • (3) S. Murata: “Vehicle Dynamics Innovation with In-Wheel Motor”, Proc. JSAE EVTeC'11, 20117204, Yokohama (2011)
  • (4) N. Ochi, H. Fujimoto, and Y. Hori: “Proposal of Roll Angle Control Method Using Positive and Negative Anti-dive Force for Electric Vehicle with Four In-wheel Motors”, IEEE International Conference on Mechatronics, Vicenza, Italy, pp. 815-820 (2013)
  • (5) 安藤直樹・藤本博志:「電気自動車の後輪独立制駆動力配分とアクティブ前後輪操舵を用いたヨーレート制御」, 電学論D, Vol. 131, No. 4, pp. 616-623 (2011)
もっと見る

前のページに戻る