文献
J-GLOBAL ID:201702271733028267   整理番号:17A1469402

臨床試験に関与した,がん患者の語り-「治療」と「研究」を区別することの困難さに関する考察-

Narratives of cancer patients involved in clinical trials: The difficulty of distinguishing “therapy” from “research”
著者 (3件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 122-131  発行年: 2017年09月29日 
JST資料番号: L4233A  ISSN: 1343-4063  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在目覚ましい発展を遂げているがん治療の研究開発には,がん患...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A1469402&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4233A") }}
引用文献 (23件):
  • 1) 日本では,医師が主導する臨床試験は,「人を対象とした医学系研究に関する倫理指針」(文部科学省・厚生労働省) に基づいて実施される.また,治験は「医薬品・医療機器等法」および「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」(以下GCP省令) を守らなければならない.なお,本論において使用する「臨床試験」は治験も含むものとする.
  • 2) Appelbaum, P.S., Loren, H.R., and Charles, W.L., 1982, The Therapeutic Misconception: Informed Consent in Psychiatric Research. International Journal of Law and Psychiatry 5 : 319-29.
  • 3) 田代志門,2011,『研究倫理とは何か - 臨床医学研究と生命倫理』,勁草書房.
  • 4) 田代,前掲注3.
  • 5) http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei15/dl/2015suikei.pdf
もっと見る

前のページに戻る