文献
J-GLOBAL ID:201702271919780057   整理番号:17A1046997

多数の穴を持つ頭蓋骨状CeO2ナノ構造の簡単な大規模水熱合成とその光学性能

A facile hydrothermal synthesis of large-scale skull-like CeO2 nanostructures with many holes and their optical performances
著者 (2件):
資料名:
巻: 28  号: 15  ページ: 11306-11310  発行年: 2017年08月 
JST資料番号: W0003A  ISSN: 0957-4522  CODEN: JMTSAS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
簡単な水熱経路によって,直径が300-400nm,起伏の多い表面,多数の穴及び隆起を持つ均一な単分散頭蓋骨状構造を合成することに成功した。合成する際のセリウム源としてCe(NO3)3・6H2O,沈殿剤としてCO(NH2)及び界面活性剤としてポリビニルピロリドン(PVP)を用いた。結晶構造は,立方晶蛍石型構造であった。励起スペクトルピークの存在から,頭蓋骨状CeO2ナノ構造中に酸素関連欠陥の種々のエネルギー準位が存在することが明らかになる。酸化セリウムのミッドギャップ領域あるいは表面における酸素欠陥の形成は,構造及び光学特性に影響を与えると結論づけることができる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物の結晶成長 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る